【応用編】ナビゲーションNo2
前回の方法でロールオーバーイメージを作った場合、
ボタン一つ一つにコードを書く必要があり、
ナビゲーションの数が変わるたびにコードを追加修正するのは
メンテナンス性の悪いコードです。
正規表現を使って、マウスオーバー時、マウスアウト時をスマートな書き方になるよう工夫しましょう。
これならば、ナビゲーションの数がいくつになってもコードを直す必要はありません。
【jQuery】
<script type=”text/javascript”>
$(function(){
$(“img.rollover”).mouseover(function(){
$(this).attr(“src”,$(this).attr(“src”).replace(/^(.+)(\.[a-z]+)$/,”$1_on$2″));
}).mouseout(function(){
$(this).attr(“src”,$(this).attr(“src”).replace(/^(.+)_on(\.[a-z]+)$/,”$1$2″));
});
});
</script>
【HTML】
<ul>
<li><a href=”#”><img src=”images/oda.jpg” alt=”織田信長” />
</a></li><!–
–><li><a href=”#”><img src=”images/shibata.jpg” alt=”柴田勝家” />
</a></li><!–
–><li><a href=”#”><img src=”images/maeda.jpg” alt=”前田利家” />
</a></li><!–
–><li><a href=”#”><img src=”images/akechi.jpg” alt=”明智光秀” />
</a></li>
</ul>